2007年12月07日
清水(しみず)

宮城県南部、小斉峠にある、
「幸福の泉」と言う名の泉です。
汲みに行った訳ではなくて、仕事で通りかかっただけ
なのですが、珍しく誰も汲んでる人がいなかったので、
写真ゲットしてきました

そしてもちろん、味見も

柔らかい感じの美味しい水でした

Posted by ミモン at 17:35│Comments(8)
│◆雑記◆
この記事へのコメント
こんばんはー\(^o^)/
幸福の泉!!
のみた~い!!ぜひ 年末ジャンボ抽選日前に!(笑)
幸福の泉!!
のみた~い!!ぜひ 年末ジャンボ抽選日前に!(笑)
Posted by ぷっきー at 2007年12月07日 19:38
幸せになりた~い・・・
この水で宝くじ洗うとイイかも♪
ところで、どのようなご利益が?(^_^;)
この水で宝くじ洗うとイイかも♪
ところで、どのようなご利益が?(^_^;)
Posted by jun-boh
at 2007年12月07日 19:52

◆ ぷっきーさま
コメントありがとうございます♪
そっか!そういう試し方があったか(^^)
こりゃ、年末ジャンボ抽選日前に
ポリタンク持って、もう一回・・・、
あらためて行かないといけませんね(笑)
追伸、
「坊主ネタ」はベスト何位とかに入りませんので(大笑)
コメントありがとうございます♪
そっか!そういう試し方があったか(^^)
こりゃ、年末ジャンボ抽選日前に
ポリタンク持って、もう一回・・・、
あらためて行かないといけませんね(笑)
追伸、
「坊主ネタ」はベスト何位とかに入りませんので(大笑)
Posted by ミモンパ at 2007年12月07日 20:28
◆ jun-bohさま
コメントありがとうございます♪
ご利益・・・すいません、わかりません^^;
ただ、水を汲んだ人達がお地蔵さんに
お賽銭するらしく、そのお賽銭で水汲み場に
屋根をかけたらしいです。
なんか、ちょっと幸せな気分になれる話ですよね(^^♪
コメントありがとうございます♪
ご利益・・・すいません、わかりません^^;
ただ、水を汲んだ人達がお地蔵さんに
お賽銭するらしく、そのお賽銭で水汲み場に
屋根をかけたらしいです。
なんか、ちょっと幸せな気分になれる話ですよね(^^♪
Posted by ミモンパ at 2007年12月07日 20:32
お地蔵様の後ろに、水汲みできるのですね~^^
水、大好きなので、おいしー水いいなぁ~
↑の水汲み場、お地蔵様、屋根☆善意の循環♪
いいですね~^^
水、大好きなので、おいしー水いいなぁ~
↑の水汲み場、お地蔵様、屋根☆善意の循環♪
いいですね~^^
Posted by marurin
at 2007年12月08日 19:21

「幸福の泉」ですか?
清水が好きな私にとって是非、飲んでみたい
お水です(^-^ )
この水で毎晩、水割りを飲んでも体に良さそうだし・・・笑!
清水が好きな私にとって是非、飲んでみたい
お水です(^-^ )
この水で毎晩、水割りを飲んでも体に良さそうだし・・・笑!
Posted by マッキー at 2007年12月09日 21:18
◆marurinさま
コメントありがとうございます♪
遅レス、失礼しました。
善意の循環、ちょっと良い話ですよねぇ!
お水もおいしかったです。
ただね・・・、
「殺菌処理はしてないので自己責任で」
みたいな事が書いてありました。
当然と言えば当然ですけどね(^^ゞ
コメントありがとうございます♪
遅レス、失礼しました。
善意の循環、ちょっと良い話ですよねぇ!
お水もおいしかったです。
ただね・・・、
「殺菌処理はしてないので自己責任で」
みたいな事が書いてありました。
当然と言えば当然ですけどね(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2007年12月10日 18:02
◆マッキーさま
コメントありがとうございます♪
水割りに使う事を思い付くあたりは、
さすがマッキーさん?!(笑)
清水で割ったお酒は次の日に残りにくいそうですよ(^^♪
ここ2週末、二日酔い最高潮だった私が言っても
全然、説得力無いですけど(爆)
コメントありがとうございます♪
水割りに使う事を思い付くあたりは、
さすがマッキーさん?!(笑)
清水で割ったお酒は次の日に残りにくいそうですよ(^^♪
ここ2週末、二日酔い最高潮だった私が言っても
全然、説得力無いですけど(爆)
Posted by ミモンパ at 2007年12月10日 18:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。