ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

↑アウトドアブログ探しなら ↑

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月31日

焼肉グリル




近所のホームセンターで見付け、つい買ってみました(^^ゞ

焼き肉グリル焚き火

イワタニ カセットフー専用に開発した本格派鉄鋳物焼肉グリル・・・

らしいですが、実は私。。。イワタニのコンロ持ってませ~ん(^^;




でも、

  続きを読む


Posted by ミモン at 06:19Comments(20)キッチン類

2010年05月10日

カップとマグ





カップとしてはもちろん、ちょっとしたお皿代わりにも使えて、なにかと重宝するので

家族分揃えてあるシェラカップ(チタンではなく、ステンのほうですけどね(^^ゞ)


使い勝手良いのでソロキャンの時もファミキャンの時も大抵使ってたんですが、

当然、使うほどに味(汚れ)が出てきまして・・・(^^;

まぁそれでもたいして気にはしてなかったんですが、

ご一緒した方の自分で磨いたシェラを見たら、「ピカピカ綺麗で全然違う!」ビックリ

あつかましいとは思いつつも、やってくれると言うので私のも1つ磨いてもらっちゃいましたキラキラ


で、上の写真の左が磨いてもらったシェラ。右が普通のシェラ。

全然違うでしょ~!

この磨いてもらったピカピカシェラは私用として大事に使わせてもらうことにします(^_^)v感謝♪



そして、タイトルにあるマグのほうですが・・・
  続きを読む


Posted by ミモン at 18:56Comments(22)キッチン類

2009年12月25日

エバニュー チロルコッヘル深型S




ちょっと話が前後しちゃってますが、前前々記事のサーモコンパス買った時

コレ、エバニュー チロルコッヘル深型S も買ってみました。

と言うか、こっちがメインでサーモコンパスは

セール対象になる為の価格あわせだったんですけどね(^^ゞ




まぁ、なんの変哲も無いアルミのコッヘルですが、私にとってはコレが初のコッヘルです♪

実は私、コッヘルというものにイマイチ必要性を感じられなくて今まで未購入だったんですが、

来年は今年以上のチャリキャン泊数を目指してるし・・・、そうなると必要?かな?

と・・・投げ売り価格の値札を見て都合良く思いまして、ゲットです(笑)


もちろん使い勝手はこれからですが、

とりあえず、

  続きを読む


Posted by ミモン at 20:32Comments(10)キッチン類

2009年08月26日

イグルー レジェンド40




先日のお盆のファミキャンでも使った、

我が家のメインクーラー雪


イグルー レジェンド40 (と書いてある・・・)です。


暑くない時期やソロの時はソフトクーラーで済ませちゃうので、

言うほど使用頻度は高くないのですが、暑い時期のファミキャンにはかかせない道具!

なんですが・・・実はコレ、かなりの年代物でして(^^; 

おそらく15年ほど前に買った品かと汗


でも・・・コレ・・・、

  続きを読む


Posted by ミモン at 18:56Comments(18)キッチン類

2009年07月29日

ブラックポット・・・




前記事でのデイキャンでも使った、

我が家の、ダッチオーブン(サウスフィールド 10インチ 鋳鉄)ダッチオーブン

家で、片付け&メンテしてて思ったのですが、


購入から約2年。

ざくっと計算してさらっとならすと、だいたい月2回ぐらいの

ペースで使ってきた感じかなぁ。

と言う事は・・・



  続きを読む


Posted by ミモン at 20:59Comments(22)キッチン類

2009年05月14日

GWキャンプを振り返る「トースター編」




今年のGWキャンプを振り返って、気になったアイテムを2・3レポシリ~ズ。

第3弾(最後)はトースター


ユニフレーム fanマルチロースターですコーヒーカップ


今まではトースターとして食パンしか焼いたことなかったのですが、

今回のGWキャンプで、初めてこんなのを焼いてみました・・・。

  続きを読む


Posted by ミモン at 17:50Comments(26)キッチン類

2008年12月23日

Thank you Santa




我が家は一足早く、本日がクリスマステヘッ

なんと、私にもサンタプレゼント持ってきてくれましたキラキラ

嬉しいぃ~、欲しかったんですよねぇ~コレ!


でも、前記事からの流れ・・・悪いなぁ・・・(懺悔)





スノーピーク(snow peak) スタッキングマグ 雪峰 H300
スノーピーク(snow peak) スタッキングマグ 雪峰 H300

  


Posted by ミモン at 11:12Comments(20)キッチン類

2008年10月17日

フィールドシンク レポ




今回の徳良湖キャンプでデビューした

ユニフレーム フィールドシンクキラキラ


鍋は違いますが、その他のシンク・バスケット・まな板セットになってまして、

非常に使い勝手良かったですチョキ


写真は炊事場へ食材を持ち運び、下ごしらえの時に使った様子ですが、

その他にも、もちろん洗物にも大活躍でした。

直接火に掛けられるので、ストーブの上に乗っけておけば

冷たい水があったかお湯にビックリ

水か冷たい時、食器の油汚れが落ちない時等は

ホント重宝しますね。帰ってからまた洗う手間が省けますテヘッ


ただ・・・、ネックなのは畳めたりしない!って点ですが・・・、

実は私なりの良い方法を見付けちゃいましたアップ

それが・・・



  続きを読む


Posted by ミモン at 20:13Comments(18)キッチン類

2008年08月10日

ユニフレーム キッチンスタンド レポ




ツーバーナーシンプルなスタンドは以前から持っていたのですが、

さらなる快適キッチンを目指して今年になってから購入した


この ユニフレーム キッチンスタンドニコニコ


思った通りというか、評判通りというか、使い勝手良いですキラキラ


ただ・・・、

  続きを読む


Posted by ミモン at 17:22Comments(22)キッチン類

2008年08月03日

トレイルケトルL レポ




買ってからまだそれほど経ってませんが、

使い勝手が良くてすっかりお気に入りの、

ユニフレーム トレイルケトルLキラキラ


Fun5DXにピッタリ収納出来るってのが購入の理由だったのですが、

実際使ってみると、この底広な形状がバーナー上での安定感と、

熱効率の良さを生んでお湯の沸きも早いし、評判通り、使い勝手も良いニコニコ


で・・・、肝心の注ぎ感はというと・・・

  続きを読む


Posted by ミモン at 11:04Comments(14)キッチン類