2010年11月02日
ソフトキャリーBOX [GREEN ]

2010雪峰祭限定カラー仕様のギアコンテナ。
Soft Carry Box [Green]
何気にゲットです(^^ゞ
特にお目当ても無かったので、のうのうと日曜の昼頃、
スノーピークストアWILD-1仙台泉店に雪峰祭見学に行ってみたんですが・・・。
残ってたんですよねぇ~、最後の1つが。。。
まぁ当然、オレンジは完売してましたが、もともと私的にはオレンジより
緑のほうが好みだなぁと思ってたし、、、最後の1つだったし、、、
買わない訳にはいかないでしょ!? と妻に頼み込みまして無事ゲットです(^^;
オレンジは見てないので分からないけど、グリーンも明る過ぎず暗過ぎずの良い感じの緑で、
個人的にはとても気に入りました。汚れも目立たなそうな色だし、これからガンガン使ってやろうっと♪
それとこの時、コレの他にもラッキーなことがありまして、(Oさん、ありがとうございました~♪)
なんか思いがけず有意義な日曜となりました。
2010年08月10日
2010年05月14日
ライト カメラショルダーバッグ L

小物の買物記事が続きますが(^^;
先週末、妻へのお買物(母の日)付き合った際、ついでに私もお買物しまして・・・
モンベル ライト カメラショルダーバッグ L ゲットしてみました~

今までは只のショルダーバッグにクッション材入れたのを使ってたのですが、
クッション材がずれたりするし、ちょっとサイズも小さかったりで、
それとなくカメラバック探してたんですよねぇ。
そんな中、モンベルで見付けたコレ。値段も2900円となかなかお手頃だし、
あまりカメラバッグくささも無くて良いかな~と?! 購入してみました(^^ゞ
で、中はどんな感じかと言うと・・・
続きを読む
2010年04月18日
2010年02月24日
雨合羽

前記事で、
記事書いてる最中にナチュからお届け物があったことをチラっと書きましたが、
中身はというと・・・
ミズノ(MIZUNO) ベルグテック・ストームセイバーIIIレインスーツ
はい、雨合羽です(^^ゞ
前々から雨合羽欲しかったんですが、なかなか購入に踏み切れず後回しにしてました。
でも、コチラのイベントを見学しに行く予定でいるなか、気が付いてしまったんです。
「あれ?私・・・ウエアないじゃん!」と!
撥水程度の服は持ってるけど、防水性のある服が無いんです

だからと言って、この為だけになりそうなスキーウエア等を買うのもねぇ・・・。
で、考えた末、スキーウエア等より安くすんで、その後も使い道ある(そして前々から欲しかった)
雨合羽で良いじゃん♪ と閃いた訳です(笑)
けっして雨合羽ゲットする為にイベントをダシに使った訳ではありません!
良い機会になっただけです(^^;
さて肝心の品ですが、まだ、広げてサッと着てみただけですが・・・
続きを読む
2009年11月03日
Mt.Dax ウエストポーチ

前記事の父子ポタリングでもそうでしたが、
私、自転車乗る時の荷物入れにはザックを背負うんですが、
以前から、ちょっとした問題があったんです。
それはカメラの出し入れ。
いちいち自転車から降りて、ザックをおろし、カメラを取り出す・・・大変面倒でした

で、試しに以前安売りしてた時に衝動買いしたコイツ↓
Mt.Dax(マウンテンダックス) ウエストポーチ DA-811
を試してみることに・・・
続きを読む
2009年08月12日
雨対策

結局、今年は梅雨明け宣言無しの東北の夏

たしかに、その通りに雨・ドンヨリ・雨・ときどき晴れって感じで
パッとしないお天気ばかり・・・

こうなると、雨対策が必要不可欠。ですよね?!(^^ゞ
と言う事で、まず手始めに↑の品々を用意してみました

買ったのは、
続きを読む
2009年05月21日
フラットアイアンパック 25

バック&モンベルネタが続きますが

私の普段使い用デイバック、
ゼロポイント フラットアイアンパック 25 です。
登山やトレールランニングのような激しい運動にも対応するアクティブなパックです。
背面は通気性の高い3Dメッシュ地を使用し、溝を設けて熱がこもらないよう配慮しています。
荷物の量に応じて前面のストラップを絞ればスマートな形状になり、運動時も荷物が安定します。
サイドとウエストベルトにメッシュ地のポケットを設けています。
ハイドレーション装着可能。
モンベルさんの製品説明より引用(^^;
となってますが・・・、
登山やトレールランニングのような激しい運動には使ってませ~ん

私の使い方はもっぱら弁当入れたり服入れたりの普段使い。
あとはチャリンコ散歩で使ったりです。
そんな使い方ですが、コレなにかと使い勝手が良くて気に入ってます。
特に気に入ってるのが、
続きを読む
2009年05月18日
ポケッタブル ライトショルダー

先週末は娘達の運動会がありまして、またしてもお出掛けは無し~

と言うことで・・・今週も道具の紹介などを

まずはコレ~。
モンベル ポケッタブル ライトショルダー
その名の通り、ポケッタブルになるショルダーバックでして、
↑の写真が畳んだ状態です。
広げてバック状態にすると・・・
続きを読む