ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

↑アウトドアブログ探しなら ↑

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2010年04月07日

仕事のち雪中キャンプ! (後編)

仕事のち雪中キャンプ! (後編)



3日、仕事が早く終わり、

急遽、旗坂キャンプ場に行ってきた記事の後編になります。


前編に載せたキャンプ場の案内図写真、少々見づらかったと思うので、

こちら↓にアップ載せときますね。クリックで拡大します。

仕事のち雪中キャンプ! (後編)



さて就寝後。

怖いおもいをすることも、寒さや尿意に襲われる事も無く、

朝までグッスリ寝れましたが、寝るの早かったので起きるのも早い!

日の出前には起きれてたので、太陽が山から顔を出した瞬間をパチリカメラ

ん~、良い天気・良い朝です晴れ


しかも・・・


仕事のち雪中キャンプ! (後編)


前日夕方、キャンプ場に入った時は雪がけっこう緩んでて、

足を出すたびに膝近くまでズボッと入っちゃって、普通に歩くだけでも嫌になる状態だったのが、

朝だと緩んだ雪が再凍結した状態になってて全然足がささらないビックリ

左、朝。 右、前日夕方。 いやぁ~、この差は大きいですよぉ。


スノーシューってこんな感じかぁ~?!などど変にテンションあがりまして

ちょいと散策&写真撮影へGO(^^ゞ




仕事のち雪中キャンプ! (後編)


川辺のほうへ下りて行き、ローアングルから撮ってみたり、



仕事のち雪中キャンプ! (後編)


ちょっとだけ小高いところへ行き、見下ろし気味で撮ってみたり、



仕事のち雪中キャンプ! (後編)


川へ行って撮ってみたり、



仕事のち雪中キャンプ! (後編)


雪に寝そべって、超ローアングルで撮ってみたりと、満喫・満喫♪


したところで、



仕事のち雪中キャンプ! (後編)


朝飯タ~イム食事

紅茶とおいなりさん、という変な組み合わせですが美味しくいただきました(^^ゞ

そして朝食後は、ボチボチと撤収を始めましたがソロですからねぇ、



仕事のち雪中キャンプ! (後編)


撤収簡単、10時前には帰り支度完了~。

ちなみにザックには道具類、ソフトクーラーには食材類、デポの袋にはシュラフ×2が入ってます(^^; 

1回で持てる量だからまぁ良いんですが、シュラフがねぇ・・・デカイ!

コンパクト収納なダウンシュラフが欲しいぃ~男の子エーン



でもまぁ、なにはともあれ、


仕事のち雪中キャンプ! (後編)


行ってみたかったキャンプ場で予想外の雪中キャンプまで満喫出来て、

とっても満足なキャンプとなりました♪






同じカテゴリー(旗坂キャンプ場)の記事画像
GWなのに貸切ソロキャン
残雪中?!デイキャンプ
ペンタデビュー
雨なので・・・デイキャンへ
仕事のち雪中キャンプ! (前編)
同じカテゴリー(旗坂キャンプ場)の記事
 GWなのに貸切ソロキャン (2013-05-01 22:42)
 残雪中?!デイキャンプ (2012-05-05 12:02)
 ペンタデビュー (2011-06-14 05:46)
 雨なので・・・デイキャンへ (2011-06-01 06:27)
 仕事のち雪中キャンプ! (前編) (2010-04-05 18:08)

この記事へのコメント
ミモンパさんがこれを金曜日の仕事が終わってからキャンプ場に入ったら、我々が言ってる「夜な夜なキャンプ」になるんですよ。(笑)

ってことで、夜な夜な目指して頑張ってください♪
Posted by ぷー at 2010年04月07日 19:37
◆ぷーさま

コメントありがとうございます。
なるほど、金曜の仕事終わりから入れば
「夜な夜なキャンプ」でしたかぁ!
でも、土曜が仕事だと・・・さすがに金曜入りは(^^;
ん?金曜に入って土曜はキャンプ場から出社、
キャンプ場に帰宅すれば・・・って無理~(笑)
Posted by ミモンパ at 2010年04月07日 22:51
オハヨウゴザイマス

精力的に"ソロ"されてますねぇ〜 ^^
しかも雪中♪
...ダウン、逝きますか!w

昨日まで一週間程外泊していた私ですが、
規則正しい生活だった為に、
古館伊知郎を見る前に就寝してしまう習慣が身に付いてしまって...(笑)

あぁ...焚火したい(ToT)
Posted by ちん婆ちん婆 at 2010年04月08日 06:17
素敵な朝ですね^^

こんにちは♪

確かに荷物を減らすこと模索すると
ダウンシェラフは効果的でした。

でも2回使用して春なんで費用対効果の
コストはまったく回収出来てません((;・∀・)
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月08日 14:01
◆ちん婆さま

コメントありがとうございます。
ダウン・・・欲しいっす(ToT)
とりあえず、お安いの逝ってみようかなぁ?!

規則正しい外泊、終わったんですね♪
よかったですね~。
でも、早寝は良い習慣でしょう(笑)
Posted by ミモンパ at 2010年04月08日 19:23
◆ゆかいさま

コメントありがとうございます。
天気にも恵まれて気持ちの良い朝でしたよ♪

やはりダウンシュラフですよねぇ。
寝心地等は今の化繊シュラフでも全然問題ないんですが、
収納サイズが・・・(^^;
コスト?冬は毎年来るから問題ないのでは~(^_^)v
Posted by ミモンパ at 2010年04月08日 19:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕事のち雪中キャンプ! (後編)
    コメント(6)