ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

↑アウトドアブログ探しなら ↑

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2011年06月14日

ペンタデビュー

ペンタデビュー


12日の日曜日。

前週買ったペンタを張ってみたくて、、、張ってみたくて。。。

またまた旗坂キャンプ場にソロデイキャン行ってきました(^^ゞ


色々な張り方のバリエーションがあるようですが、今回はもう1つ別な目的もあったので、

簡単にオーソドックスな張り方でペンタデビュードームテント


ウンウン。やはり良いですねペンタ(^^♪

思ったより設営場所とるなぁとも感じたけど、物・作りともしっかりしてて安心感あるし、

大きさも、ソロでのんびりするのに丁度良い。

これから活躍してくれそうな予感プンプンです(^^ゞ


とまぁ、

とりあえずペンタデビューに満足したところで、、、

ペンタデビュー

簡単にインスタントラーメンでお腹も満たし、ちょっと休憩した後、、、


ペンタデビュー

今回のもう1つの目的へレッツラゴ~ダッシュ

このキャンプ場から入れる遊歩道を進むこと1kmほどであらわれる、、、



ペンタデビュー

この、「すりばち沼」を撮影するのが今回のもう1つの目的(楽しみ)だったんですカメラ

ただ、楽しみにしといてなんだけど、、、行ってみたら、、、

立て看板は熊さんにやられた痕ついてるし、地元の人は「オッカナイ沼」と呼んでます。なんて

書いてあるし、、、こっちまでオッカナイ(怖い)気分味わえちゃいました(笑)


でも、オッカナイ(怖い)と言うだけあって?!


ペンタデビュー

ペンタデビュー

ペンタデビュー


色んな表情を見せてくれる、とても神秘的な沼で、すっかり撮影満喫でしたキラキラ



で、後はペンタに戻って、


ペンタデビュー

コーヒータイムコーヒーカップ


ペンタデビュー

自分撮り(^^ゞ

と、撤収前の恒例メニューの後、帰路へ。



今回もお泊り無しのデイキャンとなってしまいましたが、前回の川。今回の沼。と、

旗坂キャンプ場の深い自然に、すっかりハマリ気味な私(^^;

沼の先には、滝もあるらしいので今度は滝を楽しみにまた行ってみようと企むのでした(^^ゞ



スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド




同じカテゴリー(旗坂キャンプ場)の記事画像
GWなのに貸切ソロキャン
残雪中?!デイキャンプ
雨なので・・・デイキャンへ
仕事のち雪中キャンプ! (後編)
仕事のち雪中キャンプ! (前編)
同じカテゴリー(旗坂キャンプ場)の記事
 GWなのに貸切ソロキャン (2013-05-01 22:42)
 残雪中?!デイキャンプ (2012-05-05 12:02)
 雨なので・・・デイキャンへ (2011-06-01 06:27)
 仕事のち雪中キャンプ! (後編) (2010-04-07 17:17)
 仕事のち雪中キャンプ! (前編) (2010-04-05 18:08)

この記事へのコメント
こんにちは。

気持ちの良さそうな時間を過ごされましたねぇ。

看板にくっきりついたクマの爪跡が若干気になりますが。(笑)

湖面に映える新緑にも、沼のなんとも言えない色にも癒されますね。

5枚目と7枚目の写真。
ちょっとした風でも、水面の表情が変わるんですね。
Posted by ユキヲユキヲ at 2011年06月14日 12:58
こんにちは(⌒▽⌒)
ペンタでデイキャン満喫してますね~!
張り終わったあとの達成感は
最高だったんじゃないですか?( ̄▽ ̄)ニヤリ

スゴイ神秘的な沼ですね!!
こんなに表情が変わるなんて
クマさえ気にならなければ
ずっと見ていたいですね~d(^_^o)
Posted by wishwish at 2011年06月14日 18:37
◆ユキヲさま

コメントありがとうございます。
ここ、ほんと自然が深くて、
いるだけで癒される感じなんですよねぇ。
熊は怖いけど、気持ちの良い時間過ごせました(^^ゞ

沼、入浴剤入れたような水の色でした(笑)
それが新緑とあいまって、なかなか神秘的でしたよ(^^♪
Posted by ミモン at 2011年06月14日 19:01
◆wishさま

コメントありがとうございます。
ペンタ、初使用だったし、
沼行きたかったので、とりあえずオーソドックスな
張り方にしときました。
もっと色々な張り方に挑戦できてれば
達成感あったんでしょうが・・・次回の課題です(^^;

熊もそうだし、なんとなく雰囲気も
オッカナクテ、少々びびりながらの滞在でした(笑)
Posted by ミモン at 2011年06月14日 19:07
こんばんは

間違いなく、「主」がいそうですね~
タックルは持っていかなかったのでしょうか?

仮設、良かったですね!
日本、なんとかしてほしいものです、ホントに!
Posted by isu at 2011年06月14日 21:16
確かに、釣りキチ三平に出てきそうな神秘的な沼ですね(笑)

熊出没注意の看板が攻撃的でコワ━━━((;゚Д゚))━━━!!
Posted by *non**non* at 2011年06月14日 21:31
こんばんは
ペンタデビューいいですね~♪
うちも、約2年前に手に入れたのですが
まだ一度も、張ったことがありませ~ん(^^ゞ
早く、ペンタデビューしてみたいです(笑)

クマさんの看板
あの三本キズで、さらに恐怖が増しますね(笑)
Posted by ぷっきー at 2011年06月14日 22:13
ばんは~♪

おぉ~、やっとペンタ張りましたねぇ~。
いいしょ^^
使い勝手はサイコーっすよねぇ~。
うちの場合海水浴......、じゃない...、湖水浴でも使ってますから・・・。

旗坂・・・・・・・・・・・、まだなんか一人じゃ怖いなぁ~(笑)

最近牛が有名キャンプ場になってきたので、旗坂あたりがひっそりキャンプ場としていいんだけど・・・・・・、
やっぱ怖いなぁ~。(笑)
Posted by nao nao  at 2011年06月14日 22:25
旗坂キャンプ場、良さげなとこですねぇ
ペンタが緑に映えますねぇ。

御所山(船形山)を狙うのに、宮城側から登る想定で
前泊地を探してみたら、《旗坂キャンプ場》と《大滝キャンプ場》がありました。

行ってみたいキャンプ場候補に急浮上ですよ

ちなみに、升沢コースからだと…山頂まで4時間です。
Posted by せのきん at 2011年06月15日 11:02
◆isuさま

コメントありがとうございます。
「主」いますかねぇ~?!
雰囲気はあったけど。。。
ヤモリはたくさん泳いでましたので、
ヤモリの主はいるかも(笑)

仮設、ありがとうございます。
身一つで入れるほど色々そろってて、
ほんと感謝感謝です。
Posted by ミモン at 2011年06月15日 22:16
◆*non*さま

コメントありがとうございます。
タキタロウでもいますかね?!
今度、狙ってみようかなぁ(笑)

>熊出没注意の看板が攻撃的・・・
たしかに威圧感ある看板ですよねぇ。
こんなシーンには絶対あいたくないです(^^;
Posted by ミモン at 2011年06月15日 22:21
◆ぷっきーさま

コメントありがとうございます。
ペンタ、2階に神様が置いてってくれた!
シリーズでしたっけ?!
あの記事のシリーズ好きで、羨ましくも楽しく読んでました(^^♪

クマさんの痕、、、実はほんきでちょっと怖かったです(^^;
Posted by ミモン at 2011年06月15日 22:26
◆naoさま

コメントありがとうございます。
デイキャンででしたがとりあえずデビューできました(^^ゞ
>湖水浴でも・・・
たしかにそれは良さそう~!
う~ん、そういう使い方もしてみたいなぁ。

旗坂、ひっそりしすぎともいえますよね(笑)
Posted by ミモン at 2011年06月15日 22:31
◆せのきんさま

コメントありがとうございます。
そうそう、ここ登山口みたいですね。
登山らしき方々をよくみかけましたよ。
ただ私、お山のことは全然なので、
詳しくはわからないです。。。(^^;

>山頂まで4時間
それが登山的に長いのか短いのかさえわからないけど、
単純に4時間山道・・・尊敬します!
Posted by ミモン at 2011年06月15日 22:40
明るい緑とペンタ似合いますねー☆
それから、オッカナイ沼も、やわらかそうな緑が気持ちよさそう♪

一度に全部行くのではなくて、ちょっとづついろんな顔を回る楽しみがある
キャンプ場なんですね。
ちょっとした空き時間にリフレッシュできてよさそうー!!
あ、でも、熊の看板が凶暴そうなので気をつけてね~!!
Posted by marurin at 2011年06月17日 22:02
◆marurinさま

コメントありがとうございます。
緑はほんと深くて良いところなのですが、
それだけ熊さんのおうちも近いって
ことなんでしょうねぇ。。。

でも、居るだけでリフレッシュできるような
とても魅力的なところなんですよ♪
Posted by ミモン at 2011年06月18日 13:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペンタデビュー
    コメント(16)