2009年01月17日
白石城

11日の日曜日の話になりますが(^^;
宮城県南の白石市にある、白石城に行ってきました

『志村けんのバカ殿様』の大ファンである次女の、バカ殿のお家が見た~い!
とのリクエストでして、まぁ正確には間違い無くバカ殿のお家(お城)ではないのですが、
そこはねぇ・・・雰囲気ってことで(笑)
さてこの白石城、どんなお城かといいますと・・・

それほど大きくはないですが、石垣があるので一番上の階は
実質3~4階ほどの高さがありますし、

小高い場所に建っているので↑、上ると見晴らし↓はなかなか良かったですよ。

平成7年に復元されたお城らしいですが、日本古来の建築様式に基づいて
数百年の歳月にも耐えられる、全国的にも数少ない復元城とのことで、
その立派なつくりに素人ながらテンション上がる感じでした

ただ、中にある資料なんかは私には興味がわかない物がほとんどで

上がって、景色みわたして、下がってきただけ・・・みたいな感じでもありましたが

あぁでも、こんな衣装着せてもらって写真撮らせてもらえたりしました


白石城天守閣 入館料 : 大人300円 小人150円
(仙台都市圏内の小・中学生は、どこでもパスポート使えますよ)
詳しくは白石城のホームページへどうぞ
前は公園になってますし、お土産屋さんでは色んなソフトクリームやずんだ餅など
売ってますので、暖かい日なら公園でのんびりしながらお城見物なんてのも良いでしょうね。
ちなみに我が家は寒風吹きすさぶなか、
寒い、美味いと、ソフトクリーム食べながら帰りました(笑)
Posted by ミモン at 11:41│Comments(12)
│◆お出掛け◆
この記事へのコメント
こんにちわ~♪。
『白石城』かぁ~。しばらく行ってないなぁ~。
実はお城が大好きで(あっ、自分のことです)、いろんなとこに行っては、お城を見てきているんですよぉ~。姫路城、大阪城、名古屋城、江戸城跡・・・、といろいろと見てきましたよぉ~。
それにしても娘さん、『バカ殿』の大ファンなんですかぁ~。うちの子も一緒ですよ。(汗)
テレビが始まると、もう釘付けで見てますもんねぇ~。って言う僕もドリフ&志村世代なので、大好きですけど・・・。(爆)
『白石城』かぁ~。しばらく行ってないなぁ~。
実はお城が大好きで(あっ、自分のことです)、いろんなとこに行っては、お城を見てきているんですよぉ~。姫路城、大阪城、名古屋城、江戸城跡・・・、といろいろと見てきましたよぉ~。
それにしても娘さん、『バカ殿』の大ファンなんですかぁ~。うちの子も一緒ですよ。(汗)
テレビが始まると、もう釘付けで見てますもんねぇ~。って言う僕もドリフ&志村世代なので、大好きですけど・・・。(爆)
Posted by nao
at 2009年01月17日 15:59

こんにちは
バカ殿でも(笑)
お城に興味を、しめすなんて♪いいことじゃないですか~(*^^)v
今後、歴史の勉強で、なにか役にたつ時が
くるかもしれませんしね(^_-)-☆
答え、バカ殿のお城・・・。
なんて答えは、あかんけど(笑)
バカ殿でも(笑)
お城に興味を、しめすなんて♪いいことじゃないですか~(*^^)v
今後、歴史の勉強で、なにか役にたつ時が
くるかもしれませんしね(^_-)-☆
答え、バカ殿のお城・・・。
なんて答えは、あかんけど(笑)
Posted by ぷっきー at 2009年01月17日 16:46
◆naoさま
コメントありがとうございます。
naoさん、お城好きでしたか!
姫路城、大阪城、名古屋城、江戸城跡・・・
色々見てらっしゃるんですね!
今度、その辺のお話も聞かせて下さいね(^_^)v
「バカ殿」ファン、一緒ですか(^^;
そしてもちろん、ドリフ大好きは私も一緒です(^^♪
コメントありがとうございます。
naoさん、お城好きでしたか!
姫路城、大阪城、名古屋城、江戸城跡・・・
色々見てらっしゃるんですね!
今度、その辺のお話も聞かせて下さいね(^_^)v
「バカ殿」ファン、一緒ですか(^^;
そしてもちろん、ドリフ大好きは私も一緒です(^^♪
Posted by ミモンパ at 2009年01月17日 19:27
◆ ぷっきーさま
コメントありがとうございます。
まぁ、興味をしめすのはいい事でしょうが、
歴史は全然関心ないみたいです(^^;
入ってからも、聞いてくることといったら、
バカ殿はどのへんで寝てたんだろうね?
とか、あくまでテレビで見るバカ殿の家、設定でしたから・・・。
歴史?勉強?ウチの娘は間違いなく・・・
答え、「バカ殿のお城」と書くタイプです(ToT)
コメントありがとうございます。
まぁ、興味をしめすのはいい事でしょうが、
歴史は全然関心ないみたいです(^^;
入ってからも、聞いてくることといったら、
バカ殿はどのへんで寝てたんだろうね?
とか、あくまでテレビで見るバカ殿の家、設定でしたから・・・。
歴史?勉強?ウチの娘は間違いなく・・・
答え、「バカ殿のお城」と書くタイプです(ToT)
Posted by ミモンパ at 2009年01月17日 19:33
そういえば、白石城行っていないかもしれないですね。
これは、城址じゃなくて、城があるんですよね(笑)
これは、城址じゃなくて、城があるんですよね(笑)
Posted by camo at 2009年01月17日 21:27
◆camoさま
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
ここは城址じゃなくて、ちゃんと復元された
お城があります。
仙台も石垣や城址だけじゃなく、復元城でも
あればもっといいんでしょうけどねぇ?!
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
ここは城址じゃなくて、ちゃんと復元された
お城があります。
仙台も石垣や城址だけじゃなく、復元城でも
あればもっといいんでしょうけどねぇ?!
Posted by ミモンパ at 2009年01月18日 09:30
お邪魔します。
お城を最後に見たのは昨年の花見で行った弘前城です・・・
函館から近いですしね??
寒い中ソフトを食べる!!
これは我が家も同じですよ~♪
鳥肌建てながら食べる冷たいもの最高!!!!
お城を最後に見たのは昨年の花見で行った弘前城です・・・
函館から近いですしね??
寒い中ソフトを食べる!!
これは我が家も同じですよ~♪
鳥肌建てながら食べる冷たいもの最高!!!!
Posted by yah114
at 2009年01月18日 17:20

素敵なお城ですね~
ここが「バカ殿」の家か~(^u^)
子供って面白い事言いますね!
我が家は昨年海水浴の帰りに千葉県のお城に寄りました。
なぜお城のそばには、公園があるんでしょうね~?
お土産屋が無かったのが、残念です(^_-)
ここが「バカ殿」の家か~(^u^)
子供って面白い事言いますね!
我が家は昨年海水浴の帰りに千葉県のお城に寄りました。
なぜお城のそばには、公園があるんでしょうね~?
お土産屋が無かったのが、残念です(^_-)
Posted by haruharu5
at 2009年01月19日 14:06

◆yah114さま
コメントありがとうございます。
弘前城ですか、私は行った事がないので行ってみたくなりました。
そして、少し足をのばして函館・・・
な~んてしてみたいです(^^ゞ
寒い中ソフト、一緒でしたか(笑)
美味しいですよね~(^^♪
コメントありがとうございます。
弘前城ですか、私は行った事がないので行ってみたくなりました。
そして、少し足をのばして函館・・・
な~んてしてみたいです(^^ゞ
寒い中ソフト、一緒でしたか(笑)
美味しいですよね~(^^♪
Posted by ミモンパ at 2009年01月19日 20:16
『志村けんのバカ殿様』のファン
うちの娘も、年末からファンになってます^^;
一緒だわ~♪バカ殿のお家見た~い!って
言うようになるのかなぁ・・・やはり(@^^)/~~~
うちの娘も、年末からファンになってます^^;
一緒だわ~♪バカ殿のお家見た~い!って
言うようになるのかなぁ・・・やはり(@^^)/~~~
Posted by marurin at 2009年01月19日 20:22
◆haruharu5さま
コメントありがとうございます。
いえいえ、正確には・・・間違いなく
「バカ殿」の家ではありませ~ん(^^;
面白いって笑えるうちは良いんですが・・・、
大丈夫?って心配にならないように育ってほしいものです(^^ゞ
公園があるとのんびり出来て良いですよね。
きっと市民の憩いの場、狙いなのかも?!(^^♪
コメントありがとうございます。
いえいえ、正確には・・・間違いなく
「バカ殿」の家ではありませ~ん(^^;
面白いって笑えるうちは良いんですが・・・、
大丈夫?って心配にならないように育ってほしいものです(^^ゞ
公園があるとのんびり出来て良いですよね。
きっと市民の憩いの場、狙いなのかも?!(^^♪
Posted by ミモンパ at 2009年01月19日 20:22
◆marurinさま
コメントありがとうございます。
ははは、marurinさんの娘さんも
「バカ殿」ファン仲間入りしちゃいましたか(^^;
そのうちきっと、あの時代設定にたいする
質問攻めがきますよぉ~(笑)
まぁ、歴史の勉強にもなるかも?しれませんから、
リクエストきた時は、是非、バカ殿のお家(お城)へ(^^ゞ
コメントありがとうございます。
ははは、marurinさんの娘さんも
「バカ殿」ファン仲間入りしちゃいましたか(^^;
そのうちきっと、あの時代設定にたいする
質問攻めがきますよぉ~(笑)
まぁ、歴史の勉強にもなるかも?しれませんから、
リクエストきた時は、是非、バカ殿のお家(お城)へ(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2009年01月19日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。