ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

↑アウトドアブログ探しなら ↑

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2007年06月25日

仕事。のち、キャンプ!(荒雄湖畔公園レポ)

仕事。のち、キャンプ!(荒雄湖畔公園レポ)

仕事から帰り、準備をして近くで買物を済ませ、
出発したのが14時近く・・・汗
現地に着いたのは15時半頃でした。

入ってすぐの所に管理棟があり、早速受け付け♪
料金は 大人500円・小人400円キラキラ

そして設営場所は?と訊くと
 「お好きなところにどうぞ」 との事

えっ!す・好きなところに・・・?!
嬉しいやら、戸惑うやらで、一瞬ポカンとしちゃいました(笑)


そこで、あらためて公園内を見渡してみると、
トイレが一箇所のみ。
そこで、トイレにも水飲み場にもほどよく近い場所に
設営する事にしました。

体力&気力を振絞って急ピッチで設営タラ~
そして、休む間も無く晩ごはんの下準備タラ~タラ~

で、ようやく息がつけたのは17時をまわっていたと思います^_^;
それでも、それからテニス遊びをしたり、
サッカー遊びをしたりで暗くなる19時頃まで汗だくで遊んでました(爆)

話を少し飛ばして次の日
仕事。のち、キャンプ!(荒雄湖畔公園レポ)

朝起きると辺りは霧の世界でした♪
思わず娘達を連れて、朝のお散歩へニコニコ

そこでの風景が上の画像なのですが、
神神しい山々、幻想的な霧、清らかな川の流れ、
それらが朝の張り詰めた空気とあいまって
柄にもなく感動的なものを感じちゃいました(^^♪

国道の近くだったり、トイレが少ないなど、
少々の難点はありますが、
私はここの自然にすっかり魅せられましたアップ
また、行きたいキャンプ場ですチョキ


話を飛ばした部分は、また後ほど・・・^_^;


同じカテゴリー(荒雄湖畔公園)の記事画像
お盆キャンプ 09 (後編)
お盆キャンプ 09 (中編)
お盆キャンプ 09 (前編)
仕事。のち、キャンプ!
同じカテゴリー(荒雄湖畔公園)の記事
 お盆キャンプ 09 (後編) (2009-08-22 10:40)
 お盆キャンプ 09 (中編) (2009-08-19 18:04)
 お盆キャンプ 09 (前編) (2009-08-17 22:19)
 仕事。のち、キャンプ! (2007-06-24 20:46)

この記事へのコメント
ほほう~荒雄湖畔ね・・・

雰囲気もお財布的にもGOODですね。

こういう感動があるから、キャンプにのめり込んでしまうんでしょうね~
Posted by simoji at 2007年06月25日 23:47
こんばんは(^▽^*)

自然環境や幻想的な霧の世界は感動モン
でしょうね。
それに値段も魅力的φ(〃゜▽゜〃)
鬼首方面へは一度行ってみたいです。
Posted by マッキー at 2007年06月25日 23:59
> simojiさま

コメントありがとうございます♪
お財布にやさしいでしょぉ~。
それなのに、自然がとっても綺麗で、
釣りやカヌー、テニス等々
遊ぶのにもグッドな環境でしたよ(^^♪



>マッキーさま

コメントありがとうございます♪
鬼首方面はホント自然が一杯で、
雰囲気良いですよぉ~!
そうそう!
ココの公園、ホタルも見れるそうです。
自然が綺麗だからこそですね(^^♪
Posted by ミモンパ at 2007年06月26日 06:37
お邪魔します。

安いの大歓迎です!!
無料ならもっと好きですが・・・笑

綺麗な場所ですね??
貧乏な我が家はいつも格安キャンプ場しか行きませんので、このくらいのキャンプ場ならはっきり言って、◎です!!

私的に自然を楽しむのがキャンプだと思ってますので、荒雄湖畔公園は好きになれそうな感じが・・・

お次も期待してます!!
Posted by yah114 at 2007年06月26日 19:42
> yah114さま

コメントありがとうございます♪
ウチも安いの大歓迎なのです(笑)
無料も好きではあるのですが、
マナー無用のBBQ宴会が開かれてたりで・・・。
嫌な思いをした事が・・・^_^;
はい。次も頑張りますよ!頑張るつもり・・・です^_^;
Posted by ミモンパ at 2007年06月26日 20:26
こんにちは。
ここって鳴子ダムの少し先で、吹上高原の手前のキャンプ場ですよね。
道路沿いにテニスコートなどの施設が見えるところですよね。

吹上に行くたびに気にして見ていたのですが、なかなかの環境のようで、ますます興味を持ちました。お財布にもやさしいようですし。

近々、私も利用してみようと思います。
Posted by metapop at 2007年06月27日 22:36
>metapopさま

コメントありがとうございます♪
そうです。吹上高原のほんのちょっと手前の
テニスコートがあるあそこです!
今じゃ、吹上高原も結構な代金がかかるので、
お財布に優しいコッチを選択してみました(^^ゞ
私は結構気に入りましたよ、ココ (^_^)v
Posted by ミモンパ at 2007年06月27日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕事。のち、キャンプ!(荒雄湖畔公園レポ)
    コメント(7)