2009年10月12日
松島ポタリング

お天気良くて、まさにキャンプ日和だったこの連休。
出撃した方も多いことでしょうねぇ。
しかし、私は・・・仕事やら飲み会やら何やらと用事が入り、出撃不能

おとなしくちまちまと自転車をいじり、新しいタイヤへの履き替えなどをしとりました。
そして日曜の朝に試走もかねて、ちょこっとだけ、
日本三景「松島」へポタリング(自転車散歩)

で・・・新しいタイヤですが、

案の定、赤いラインがけっこう派手です

オッサンのチャリにこの派手さが許されるのか・・・自問自答を繰り返しましたが、
結果、開き直ることにしました~

もうこの際なので、ついでに赤い色のパーツもう少し増やそうかなぁとまで(爆)
まぁ、見た目のその辺はおいおい煮詰めるとして、
この新しいタイヤ、パナレーサー(Panaracer) パセラコンパクト。
走り的にもなかなか良いです。
パターンが細かいのでロードノイズうるさいのでは?なんて心配してたんですが、
全然そんなことはなく、以前のタイヤより静かになりました!
まぁ、以前と同じサイズなので劇的な走りの違いは感じませんが、
若干走りも軽くなったような気もしますしね(笑)
と言う事で、気分上々で松島試走を疾走です


「マリンピア松島水族館」
ラッコやパンダイルカなどの可愛らしい入気者が勢ぞろい。

「瑞巌寺」
慈覚大師円仁によって開創された奥州随一の禅寺で、伊達政宗公の菩提寺。

「遊覧船発着所」
松島湾内の島々巡り。

「五大堂」
松島のシンボル。伊達政宗公が桃山式建築手法の粋をつくして完工。

「福浦橋」
松島海岸と福浦島を結ぶ歩行者専用の橋。
と、観光名所前を素通りしまして、Uターン。
最後に、車置いてたちょっとだけ小高いところまで登りまして、フィニッシュ


ほんの短い時間、距離でしたが、
新しいタイヤの試走かねての松島ポタリング、とても楽しかったです。

パナレーサー(Panaracer) パセラコンパクト
レッドの他にも、ブルー・イエローとありますよ。
Posted by ミモン at 17:30│Comments(10)
│◆自転車◆
この記事へのコメント
こんばんは~
スカッと晴れて、こんな日は自転車最高でしょうねぇ。
タイヤの赤、いいんじゃないですか?
次はハンドルと、サドルと、ペダルですね!^^
スカッと晴れて、こんな日は自転車最高でしょうねぇ。
タイヤの赤、いいんじゃないですか?
次はハンドルと、サドルと、ペダルですね!^^
Posted by LittleR at 2009年10月12日 20:31
こんばんは~♪。
あったらしぃ~タイヤって気持ちも晴れやかになりますよね。
きっとペダルも軽かったことでしょう。^^
僕の場合は車の場合ですが...。(爆)
松島までですかぁ~。結構行きましたね。でも、前にソロキャンでもっと遠くまで行っているんでしたもんね。^^
今週末、日本海側は天候がくずれ気味で、風は強いし幕体を張るには結構キツイ感じでした。
でも張って夜中に撤収したのですが...。(泣)
あったらしぃ~タイヤって気持ちも晴れやかになりますよね。
きっとペダルも軽かったことでしょう。^^
僕の場合は車の場合ですが...。(爆)
松島までですかぁ~。結構行きましたね。でも、前にソロキャンでもっと遠くまで行っているんでしたもんね。^^
今週末、日本海側は天候がくずれ気味で、風は強いし幕体を張るには結構キツイ感じでした。
でも張って夜中に撤収したのですが...。(泣)
Posted by nao
at 2009年10月12日 20:51

◆LittleRさま
コメントありがとうございます。
はい~、スカっと晴れてて気持ちよかったです。
ただ、朝の海岸で天気良いと大抵のシーンが
逆行になっちゃって写真撮りづらかったです(^^;
>次はハンドルと、サドルと、ペダルですね!
えぇ、ど・どうしてわかるんですか~(爆)
コメントありがとうございます。
はい~、スカっと晴れてて気持ちよかったです。
ただ、朝の海岸で天気良いと大抵のシーンが
逆行になっちゃって写真撮りづらかったです(^^;
>次はハンドルと、サドルと、ペダルですね!
えぇ、ど・どうしてわかるんですか~(爆)
Posted by ミモンパ at 2009年10月12日 21:44
◆naoさま
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、気分的にウキウキでして
新しいタイヤの冷静なレポ出来てるか不安です(笑)
いえいえ、以前も電車も使いましたし、
今回も車併用ですので、実質は全然自転車で走ってませんよ。
えぇ、日本海側はお天気いまいちだったんですか?
でもこっちもこの日お昼ぐらいから風出てましたからねぇ。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、気分的にウキウキでして
新しいタイヤの冷静なレポ出来てるか不安です(笑)
いえいえ、以前も電車も使いましたし、
今回も車併用ですので、実質は全然自転車で走ってませんよ。
えぇ、日本海側はお天気いまいちだったんですか?
でもこっちもこの日お昼ぐらいから風出てましたからねぇ。
Posted by ミモンパ at 2009年10月12日 21:58
こんばんは~^^
赤のタイヤがとても素敵ですよ~
他にも赤のパーツ?(笑)
松島ですか~ かれこれ10年ほど前に会社の出張で、松島へ研修に行ったことがあります。
懐かしさを感じます。福浦橋を渡ったような気がします。
天気もよく最高の日和でしたね♪
赤のタイヤがとても素敵ですよ~
他にも赤のパーツ?(笑)
松島ですか~ かれこれ10年ほど前に会社の出張で、松島へ研修に行ったことがあります。
懐かしさを感じます。福浦橋を渡ったような気がします。
天気もよく最高の日和でしたね♪
Posted by さわ at 2009年10月13日 00:12
派手かな~って思ってましたが、良い感じですね~(^v^)
赤も素敵ですね~♪
2年前に行った松島思い出しちゃいましたよ~
その時瑞巌寺には、行きませんでした!
本当は行きたかったんですが、親戚に会う時間だったので・・・残念ですよ~
福浦橋早朝に渡りました(^^)
寝不足でフラフラになりながら、山にも登ったな~
また行きたいですよ~松島!
ミモンパさんは、素敵な所に住んでますね~
羨ましいな~
赤も素敵ですね~♪
2年前に行った松島思い出しちゃいましたよ~
その時瑞巌寺には、行きませんでした!
本当は行きたかったんですが、親戚に会う時間だったので・・・残念ですよ~
福浦橋早朝に渡りました(^^)
寝不足でフラフラになりながら、山にも登ったな~
また行きたいですよ~松島!
ミモンパさんは、素敵な所に住んでますね~
羨ましいな~
Posted by haruharu5
at 2009年10月13日 15:46

◆ さわさま
コメントありがとうございます。
少々派手ですが、赤いってみました(^^ゞ
この際なので他にも赤入れたいなぁなんて(笑)
おっ、松島で研修されたことありましたか。
まぁ、10年前とたいして変わりはないかと
思いますが、是非またキャンプ&観光ででも
おこしくださいな(^^♪
コメントありがとうございます。
少々派手ですが、赤いってみました(^^ゞ
この際なので他にも赤入れたいなぁなんて(笑)
おっ、松島で研修されたことありましたか。
まぁ、10年前とたいして変わりはないかと
思いますが、是非またキャンプ&観光ででも
おこしくださいな(^^♪
Posted by ミモンパ at 2009年10月13日 21:29
◆ haruharu5さま
コメントありがとうございます。
派手なのは否めない感じですが、
まぁ、これはこれでアリですよね?ね!(笑)
松島きた事あるってのは以前聞いてましたが、
福浦橋渡ってらっしゃいましたか。
早朝の散策に良いコースかもしれませんよね(^^♪
私、松島に住んでる訳ではないですが・・・
松島なかなか素敵な所ですよね。
コメントありがとうございます。
派手なのは否めない感じですが、
まぁ、これはこれでアリですよね?ね!(笑)
松島きた事あるってのは以前聞いてましたが、
福浦橋渡ってらっしゃいましたか。
早朝の散策に良いコースかもしれませんよね(^^♪
私、松島に住んでる訳ではないですが・・・
松島なかなか素敵な所ですよね。
Posted by ミモンパ at 2009年10月13日 21:45
こんにちは♪
赤色のタイヤ、素敵です~(*^^)v
松島ポタリング
とても、気持ちよさそうですね~
いい所や~!
いろんな場所に、自転車で行っちゃうと
なんか、2台目とか、欲しくなりそうですね~(笑)
赤色のタイヤ、素敵です~(*^^)v
松島ポタリング
とても、気持ちよさそうですね~
いい所や~!
いろんな場所に、自転車で行っちゃうと
なんか、2台目とか、欲しくなりそうですね~(笑)
Posted by ぷっきー at 2009年10月15日 16:23
◆ぷっきーさま
コメントありがとうございます。
赤色タイヤ・・・ちと派手ですが、
けっこう気に入りましたよ~(^^ゞ
えっ、2台目ですか!
・・・実はちょっと欲しかったりするんですよねぇ。
どうして分かったんですか(^^;
読まれちゃってますねぇ、困ったなぁ(笑)
コメントありがとうございます。
赤色タイヤ・・・ちと派手ですが、
けっこう気に入りましたよ~(^^ゞ
えっ、2台目ですか!
・・・実はちょっと欲しかったりするんですよねぇ。
どうして分かったんですか(^^;
読まれちゃってますねぇ、困ったなぁ(笑)
Posted by ミモンパ at 2009年10月15日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。