2009年09月23日
縄文の森たざわこ 前編

シルバーウィークを利用して21日、
1泊ですが、秋田県へ足を伸ばしてきました。
行った先は・・・日本一深い湖、田沢湖の湖畔にあるオートキャンプ場、
縄文の森たざわこです。 キャンプ場HPはこちら
ココこの方がよく紹介されてて、以前から行ってみたいと思ってた所でして、
せっかくのシルバーウィークだし、高速千円のうちにってことで~GO!
ただですねぇ・・・
皆考える事は同じようで・・・、どこ行っても混雑・・・
そして、

お天気下り坂~
家出る頃は良い天気だったんですが、着いた頃にはすっかり曇り空でした
まぁでも、もともと次の日は雨予報になってたので、あきらめてはいたんですけどね。
ってことで、装備も雨天撤収みこしてエッグではなくフィールドタープを選択。
これなら降ってきてもタープ下で撤収作業出来るし、車のリアを寄せてリアハッチ上げれば
車とも連結出来ますからね(^^♪ 実際そういう撤収になりました(ToT)
さてさて、設営済んだら遅めの昼飯。

レトルトカレー♪
で~、食べてちょっと休んだところで、楽しみにしていた田沢湖観光へGO~

「御座の石 神社」

「たつこ像」

「白浜」

「ババヘラアイス」
いやぁ~、まさに風光明媚!
どこまでも深く青い湖水、神々しい山々。田沢湖 。゚+.d(゚▽゚*)゚+.゚イイ!!
これで湖水浴出来る夏のうちならもっと良いんでしょうねぇ、夏にまた行きたいなぁ
な~んて感じで、意気揚々とキャンプ場へ戻ったのですが・・・、

戻ってみるとキャンプ場内は満員御礼状態に
いやはや、恐るべしシルバーウィーク
つづく~

そして、

お天気下り坂~

家出る頃は良い天気だったんですが、着いた頃にはすっかり曇り空でした

まぁでも、もともと次の日は雨予報になってたので、あきらめてはいたんですけどね。
ってことで、装備も雨天撤収みこしてエッグではなくフィールドタープを選択。
これなら降ってきてもタープ下で撤収作業出来るし、車のリアを寄せてリアハッチ上げれば
車とも連結出来ますからね(^^♪ 実際そういう撤収になりました(ToT)
さてさて、設営済んだら遅めの昼飯。

レトルトカレー♪
で~、食べてちょっと休んだところで、楽しみにしていた田沢湖観光へGO~


「御座の石 神社」

「たつこ像」

「白浜」

「ババヘラアイス」
いやぁ~、まさに風光明媚!
どこまでも深く青い湖水、神々しい山々。田沢湖 。゚+.d(゚▽゚*)゚+.゚イイ!!
これで湖水浴出来る夏のうちならもっと良いんでしょうねぇ、夏にまた行きたいなぁ

な~んて感じで、意気揚々とキャンプ場へ戻ったのですが・・・、

戻ってみるとキャンプ場内は満員御礼状態に

いやはや、恐るべしシルバーウィーク

つづく~
Posted by ミモン at 22:59│Comments(12)
│縄文の森たざわこ
この記事へのコメント
連休中は、どこも混み混みだったようですね^^
私も東北道を南下して帰ってきたのですが、若干渋滞してました><
雨降られましたよね・・・。
(おかげでこちらは、隊員の装備不足が露呈しました・・・orz)
ふむふむ、リアハッチをタープに寄せて撤収ですね^^ 勉強になります。
私も東北道を南下して帰ってきたのですが、若干渋滞してました><
雨降られましたよね・・・。
(おかげでこちらは、隊員の装備不足が露呈しました・・・orz)
ふむふむ、リアハッチをタープに寄せて撤収ですね^^ 勉強になります。
Posted by LittleR
at 2009年09月23日 23:58

おはようございます~
田沢湖と言えばオ兄さんのとこですが、いかがでしたか?
私も田沢湖に行こうかとも思ったんですが、渋滞しそうだったので近場にしました(だからなかなか遠くに行けないのですが)。
グルキャンも良いですが、ファミキャンも良いですよね。
田沢湖と言えばオ兄さんのとこですが、いかがでしたか?
私も田沢湖に行こうかとも思ったんですが、渋滞しそうだったので近場にしました(だからなかなか遠くに行けないのですが)。
グルキャンも良いですが、ファミキャンも良いですよね。
Posted by アンデー
at 2009年09月24日 07:56

たつこLove~♪
田沢湖のほとりも良いですねぇ、水があるとなぜかゆっくりしますね。
タープとテント、このつなげ方好きです♪
田沢湖のほとりも良いですねぇ、水があるとなぜかゆっくりしますね。
タープとテント、このつなげ方好きです♪
Posted by somtam at 2009年09月24日 11:37
◆LittleRさま
コメントありがとうございます。
混み混みでしたねぇ、どこも(^^;
若干なら良いですが・・・私は・・・(ToT)
はい、バッチリ雨撤収でした(笑)
しかもまだ幕濡れたままの状態です。
今週末に乾かしたいけど・・・。
お天気どうなんですかねぇ?
出来ればそれを口実に(^^♪
コメントありがとうございます。
混み混みでしたねぇ、どこも(^^;
若干なら良いですが・・・私は・・・(ToT)
はい、バッチリ雨撤収でした(笑)
しかもまだ幕濡れたままの状態です。
今週末に乾かしたいけど・・・。
お天気どうなんですかねぇ?
出来ればそれを口実に(^^♪
Posted by ミモンパ at 2009年09月24日 18:43
コミコミだったようですね~
田沢湖また行きたいキャンプ場のひとつです
ババヘラアイスってまだ売ってるんですね^^
田沢湖また行きたいキャンプ場のひとつです
ババヘラアイスってまだ売ってるんですね^^
Posted by tap at 2009年09月24日 18:45
◆アンデーさま
コメントありがとうございます。
良かったですよ~田沢湖♪
あそこまで行くとやはり近場にキャンプに行くのとは
ちょっと違って旅行気分味わえますね。
観光するところも充実してますしね。
グルでもファミでもソロでも、キャンプって楽しいですね(^^♪
コメントありがとうございます。
良かったですよ~田沢湖♪
あそこまで行くとやはり近場にキャンプに行くのとは
ちょっと違って旅行気分味わえますね。
観光するところも充実してますしね。
グルでもファミでもソロでも、キャンプって楽しいですね(^^♪
Posted by ミモンパ at 2009年09月24日 18:48
◆somtamさま
コメントありがとうございます。
はい~、私もすっかり、たつこLove~♪です(^^ゞ
海は毎日のように見てるけど、
あう言うデッカイ湖ってあまり見る機会がない私。
湖水の青さ、綺麗さ、色々感激しちゃいました(笑)
タープとテント、このつなげ方・・・私も好きなんですが、
雨がドシャ降りの時はテント側にも雨水が集中しちゃう結果になるので
どうなんでしょうね(^^;
コメントありがとうございます。
はい~、私もすっかり、たつこLove~♪です(^^ゞ
海は毎日のように見てるけど、
あう言うデッカイ湖ってあまり見る機会がない私。
湖水の青さ、綺麗さ、色々感激しちゃいました(笑)
タープとテント、このつなげ方・・・私も好きなんですが、
雨がドシャ降りの時はテント側にも雨水が集中しちゃう結果になるので
どうなんでしょうね(^^;
Posted by ミモンパ at 2009年09月24日 18:55
◆tapさま
コメントありがとうございます。
そうそう、tapさんも行かれてましたよね!
行く途中の雫石の道の駅にあるキャンプ場にも
行かれてますよね。
私、休憩ついでにそこも偵察してきたんですが、
あそこも良いとこですね♪温泉もあるし(^^♪
ババヘラ売ってましたよ~。
ただ、店じまい直前に買ったのでバラの形がちょっと・・・(^^;
コメントありがとうございます。
そうそう、tapさんも行かれてましたよね!
行く途中の雫石の道の駅にあるキャンプ場にも
行かれてますよね。
私、休憩ついでにそこも偵察してきたんですが、
あそこも良いとこですね♪温泉もあるし(^^♪
ババヘラ売ってましたよ~。
ただ、店じまい直前に買ったのでバラの形がちょっと・・・(^^;
Posted by ミモンパ at 2009年09月24日 19:02
こんばんは~^^
タープの張り方がとってもいいですね♪
車との連結は、大切大切♪
金色の女神像はなんですか?気になりました。(笑)
ババヘラ? どんな味なんすか~?
タープの張り方がとってもいいですね♪
車との連結は、大切大切♪
金色の女神像はなんですか?気になりました。(笑)
ババヘラ? どんな味なんすか~?
Posted by さわ at 2009年09月24日 22:15
ふたたび~。
リンク、ドウモですぅ~。
僕的に今までキャンプしてきて一番宿泊数が多いところがこの【縄文の森】です。
ミモンパさんはオートサイトだったんですね。セレブゥ~。(笑)
最近は田沢湖ではフリーサイトばかりなので、オートにちょっとそそられます。^^
ババベラ、どうでした~?。うちのかみさんは必ずと言っていいほど、食ってます。(笑)僕は、ソフトクリームのほうが好きかなぁ~。
【松島】あたりのソロも憧れるなぁ~。(笑)
リンク、ドウモですぅ~。
僕的に今までキャンプしてきて一番宿泊数が多いところがこの【縄文の森】です。
ミモンパさんはオートサイトだったんですね。セレブゥ~。(笑)
最近は田沢湖ではフリーサイトばかりなので、オートにちょっとそそられます。^^
ババベラ、どうでした~?。うちのかみさんは必ずと言っていいほど、食ってます。(笑)僕は、ソフトクリームのほうが好きかなぁ~。
【松島】あたりのソロも憧れるなぁ~。(笑)
Posted by nao
at 2009年09月24日 22:59

◆さわさま
コメントありがとうございます。
いえいえ、張り方は全然まだまだです(^^;
今度、じっくり東北の張り師に張り方教えてもらわないと!
像はですねぇ、永遠の若さと美貌を願い、
湖神となったと伝えられる、伝説の美少女たつこ姫の像らしいです。
ババヘラは、露天でおばちゃんがヘラでもってくれる
秋田名物のアイスですよ。
味はバナナとイチゴ味のシャーベット、美味いですよ♪
コメントありがとうございます。
いえいえ、張り方は全然まだまだです(^^;
今度、じっくり東北の張り師に張り方教えてもらわないと!
像はですねぇ、永遠の若さと美貌を願い、
湖神となったと伝えられる、伝説の美少女たつこ姫の像らしいです。
ババヘラは、露天でおばちゃんがヘラでもってくれる
秋田名物のアイスですよ。
味はバナナとイチゴ味のシャーベット、美味いですよ♪
Posted by ミモンパ at 2009年09月25日 20:40
◆naoさま
コメントありがとうございます。
そうそう、ここnaoさんのホームグランド的な
キャンプ場ですよねぇ。
セレブってより、場所確保目的でオートに(^^;
フリーで良かったんですが、実際この日は
フリーもかなりの混雑ぶりでした。
ババヘラ、美味かったですよぉ♪
初めて食べたので余計にですが(^^ゞ
今度、ゆっくり松島あたりでソロやりましょうねぇ~!
コメントありがとうございます。
そうそう、ここnaoさんのホームグランド的な
キャンプ場ですよねぇ。
セレブってより、場所確保目的でオートに(^^;
フリーで良かったんですが、実際この日は
フリーもかなりの混雑ぶりでした。
ババヘラ、美味かったですよぉ♪
初めて食べたので余計にですが(^^ゞ
今度、ゆっくり松島あたりでソロやりましょうねぇ~!
Posted by ミモンパ at 2009年09月25日 20:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。