ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

↑アウトドアブログ探しなら ↑

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2008年02月12日

長沼フートピア公園 レポ 前編

長沼フートピア公園 レポ 前編

10日に1泊ですが、

久しぶりのキャンプに行ってきましたチョキ

しかも、十何年ぶりの妻とのデュオキャンというオマケ付きで汗

場所は電源サイトがあって、近場。という理由から、

長沼フートピア公園にしました。
(出発してから予約しました^_^;)


今回は妻とのデュオという事もあり、装備もお手軽&実用性で選択シーッ

大昔に買ったテントロゴスのスクリーンを組み合わせて、

あえて、こじんまりとした居住スペースで済ませました。


外から見ると・・・



長沼フートピア公園 レポ 前編

こんな感じで・・・汗

結構、無理矢理だし、統一性まったく無しです(笑)

でも、2人で過ごすのには広すぎず、狭すぎず丁度良い空間でしたニコッ


オマケに広すぎない事で暖房の効きも良く、常に中はヌクヌク状態晴れ

滞在中、寒さを感じることなく過ごす事が出来ましたニコニコ


長沼フートピア公園 レポ 前編

この公園のシンボル的存在のオランダ風車
この風車の下から長~いローラー滑り台があって、
さらにその下にはアスレチック遊具がある広場もあります。


木の奥に見えるのが長沼。
海洋センターや国内最大規模の常設、
国際A級企画ボートコースがあります。

長沼フートピア公園 レポ 前編


ただ、マイナスな点も当然ありまして、

オートキャンプサイトの南には県道、西には点在する民家が見える・・・ガーン

どちらも、すぐ近くと言う訳ではありませんがロケーション的にはチョットダウン


私的な感想としては、純粋にキャンプを楽しむ的なスタイルよりは、

公園で遊びながらキャンプも出来る!的なスタイルの方が

似合うキャンプ場かな?と!思いましたニコニコ



同じカテゴリー(長沼フートピア公園)の記事画像
長沼フートピア公園・・・再び
長沼フートピア公園 レポ 後編
同じカテゴリー(長沼フートピア公園)の記事
 長沼フートピア公園・・・再び (2008-03-17 16:55)
 長沼フートピア公園 レポ 後編 (2008-02-15 20:16)

この記事へのコメント
十何年ぶりの奥さんとのデュオキャンどうでした。
フィールドで二人で過ごすなんてうらやましいです。
ウチは会話が続かないような気がします(^^;
Posted by ひこひこ at 2008年02月12日 23:46
夫婦でキャンプも良いですね~
私も子供達がもう少し大きくなったら、やってみたいです(^_-)

子供達が居ないと、どんな感じでしたか?
のんびりゆったり出来るのかな(^^ゞ
Posted by haruharu5 at 2008年02月13日 10:58
ぬくぬくキャンプ♪、うちといっしょですね~
外は寒いけど、中はあったかは本当にいいですよね~♪
私自身には、カセット暖しかなくて・・・(汗)

最後の写真、寒そうだけどいいですね~☆
冬の空と木々で(^_-)-☆
Posted by marurinmarurin at 2008年02月13日 15:11
こんにちは

お二人で、キャンプいいですね~♪
うちも、子供たちが大きくなったら
だんなと、熟年キャンパーを、めざすぞぉ~\(^o^)/
でも、うちも、会話がないかも(笑)
Posted by ぷっきー at 2008年02月13日 16:43
◆ ひこさま

コメントありがとうございます♪
ウチも会話が続かない&間がもたない。のでは?!
と思ってたのですが、意外に大丈夫でした(笑)
お互いに話題を探して、話し掛けて・・・、
久しぶりにお互いにお互いを気遣った感じがして、
なんか逆に新鮮でした(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2008年02月13日 21:10
◆ haruharu5さま

コメントありがとうございます♪
子供達いないと・・・、静か過ぎます(^^ゞ
ゆっくり出掛けたので4時ごろの設営完了だったのですが、
それでものんびりゆったり出来ました。

早めの到着だったら・・・、持て余してたかも(笑)
Posted by ミモンパ at 2008年02月13日 21:14
◆ marurinさま

コメントありがとうございます♪
レインボー大活躍でした!
でも、マキストーブはもっと暖かいんでしょうね(^^)
カセット暖も足元暖まって良さそう(^^)v

最後の写真はたまたまですが、
夕焼けと冬の空気が良い感じでしょ(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2008年02月13日 21:21
◆ぷっきーさま

コメントありがとうございます♪
熟年キャンパー、良いですねぇ~!
ウチも目指そうっと・・・、妻次第だけど(汗)

会話はですねぇ。
こっけいな感じでしたが・・・、久しぶりにお互いが
話題を探して話しかけて、なんとかつないでました!
違った意味でドキドキでした(笑)
Posted by ミモンパ at 2008年02月13日 21:31
( ´∇`)/コンバンハ

旦那と2人はないな~。
ファミキャンがスタートなんで仕方ないけど。
子どもが行かなくなったら行くかもな~(笑)
Posted by eco。eco。 at 2008年02月20日 22:20
◆ eco。さま

コメントありがとうございます♪
旦那さんと2人、是非行ってみてください!
ある意味、ドキドキ体験出来ると思いますよ(笑)
私でさえ、沈黙キャンプにならないように、
かなり久しぶりに会話に励みましたから(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2008年02月21日 19:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長沼フートピア公園 レポ 前編
    コメント(10)