ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

↑アウトドアブログ探しなら ↑

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2011年07月28日

カヤックデビュー♪

カヤックデビュー♪


24日の日曜日。

午後から用事があったので午前中だけでしたが、

カヤックデビューに行ってきました船


場所は、湖畔には東北屈指の高規格キャンプ場、

「エコキャンプみちのく」があるダム湖、『釜房湖』。



わかりづらいとは思いますが、





カヤックデビュー♪


この辺の右手側陸地はエコキャンプみちのく。(ペットサイト辺りかな)

きっと賑ってたんでしょうねぇ。子供達の歓声や撤収中らしき幕がちらほら見えましたよ。



カヤックデビュー♪


心配してた天気も、水が冷たくないぐらいに晴れてはいるけど、

雲が多く、日差しもきつくない。そして暑過ぎもしない。

風も、そよ風程度と、ほんと気持ちの良いデビュー戦となりました。



そして、普段とは違う湖上からのロケーションにすっかり魅せられた父娘は。。。

早くまた行きたくてウズウズです(^^ゞ





アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ 2 コンバーチブル(パドル ベストセット)
アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ 2 コンバーチブル(パドル ベストセット)

カヤックにフローティングベスト・パドルがセットになったお買い得セット。
フローティングベスト・パドルとも、初めてみたい!用には十分使えました。
こだわりが出て違うのを買ったとしても、予備やゲスト用として無駄にはならないと思います。
ただ2人乗り艇ですし2人で乗り漕ぐとなると、どちらももう1セット必要です。


で、肝心のファイヤフライですが、
正直、予想以上!
他の艇に乗ったことがないので比較は出来ませんが、
ファイヤフライ、思ってたよりずっと好感触でした。
クルクル回ったり、うねうね蛇行したり、ちょっとした流れや風で進まなくなったりするんじゃ?・・・。
なんて思ったりもしてたんですが、、、全然そんな事も無くて、良い意味でしっかり裏切られました。
当然、湖でそよ風程度という条件だったこともあるんでしょうが、
初心者の私が乗ってもストレスなく操船出来ました。
それに、安定感のある乗り心地。それっぽいスタイル。映えるカラー。
すっかりお気に入りです。
ただ、収納状態は思ってたよりデカイ・オモイっす(^^;




同じカテゴリー(◆カヤック◆)の記事画像
今年の初漕ぎ
紅葉狩りカヤック
今シーズン最後・・・
ルアーでハゼ釣り
夕まずめシーカヤックフィッシング
カヤックフィッシングを試して・・・
同じカテゴリー(◆カヤック◆)の記事
 今年の初漕ぎ (2012-06-28 20:19)
 紅葉狩りカヤック (2011-11-27 11:07)
 今シーズン最後・・・ (2011-10-15 06:09)
 ルアーでハゼ釣り (2011-09-15 20:54)
 夕まずめシーカヤックフィッシング (2011-08-30 20:30)
 カヤックフィッシングを試して・・・ (2011-08-16 06:54)

この記事へのコメント
どーも。

ついにデビューしちゃったんですね~、こちらの世界にもよーこそ~!(笑)

釜房湖、今は簡単な手続きで利用できるみたいですね、ちょっと前まではダム湖でカヌーしたいって言うといい顔しないトコ多かったんですけどね~、カヌー人口も増えるとフィールドも増える、いい事ですな。

ファイヤフライ、インフレータブルタイプにしては艇高があまり高くないので操船しやすいタイプかなぁ・・・って思ってましたがやはりそうみたいですね、2
人乗りの時とソロではまた違った乗り味になるかと思います。

カヌー、一度乗ったらハマるでしょ~?
こっちにも沼ありますよ~、要注意~(笑)
Posted by ride at 2011年07月28日 19:03
◆ride先生さま

コメントありがとうございます。
あはは、ついにです(^^;

>ちょっと前までは・・・
私は今回、簡単にFAXで済ませたんですが、
そういうこともあったんですね。

それと、操船は他の艇と乗り比べてる訳じゃないので、
私の個人的な感想ですよぉ(汗)
ゴムボで一度、風に流され遭難しかけたことあって、
その辺ナーバスになってるだけかもしれません(笑)

>2人乗りの時とソロでは・・・
なるほど。たしかにそうですよね。
ソロだとどうなんだろ?すごい気になってきました(^^ゞ

沼は要注意ですが、確かに楽しいですね~カヌー♪
今後とも是非ご指導よろしくです(^_^)v
Posted by ミモン at 2011年07月28日 20:35
こんばんは

いいなぁ~
楽しそうですね!
魅力的すぎます!!!
Posted by isu at 2011年07月28日 21:48
こんにちは~

カヌーいいですね~
いろんなブログで見かけるようになって
私の中でもウズウズと・・・w

エコキャンプみちのく行ってみたいなぁ~!
Posted by wishwish at 2011年07月29日 11:10
◆isuさま

コメントありがとうございます。
以前からやってみたかったカヌー。
ついにデビューしてみました(^^ゞ
まだデビューしたばかりなので、
これから色々楽しみたいです。
Posted by ミモン at 2011年07月29日 20:52
◆ wishさま

コメントありがとうございます。
おっ、ウズウズしてましたか!
是非お仲間なりましょ♪
エコキャンプみちのく、私もこのところ
全然行ってないので、
久しぶりに行きたくなりましたよぉ。
Posted by ミモン at 2011年07月29日 20:56
くう~いいね~

カヤックも色々あるようですが、現実的なところだと、ファイアフライ、ラグーン、ユーコンあたりですよね、やっぱり。

幕も欲しいし、カメラのアクセサリーも欲しいし・・・

うう~
Posted by アンデー at 2011年07月30日 01:51
◆アンデーさま

コメントありがとうございます。
そうですよねぇ、色々あるようですが、
プカプカする程度ならインフレータブルで
十分なように感じましたよ。

私も新しいカメラ欲しいところでしたが、、、
予算足りずでした(^^;
Posted by ミモン at 2011年07月31日 09:16
こんばんは~

羨ましいなあ!
湖面から見える風景は格別でしょうね~。

釣り用のボートを手放してカヤック買っちゃおうか迷います。
Posted by *non**non* at 2011年07月31日 22:08
ご無沙汰しています
カヤック進水式おめでとうございます!

私も買ってからもっと早く買っていれば
子供と長く一緒に乗れたのにって思ってしまいました

カヌーからの景色これって最高な贅沢だなーって思います

機会があれば是非ご一緒に(^^
Posted by ボランチボランチ at 2011年08月01日 11:44
◆*non*さま

コメントありがとうございます。
羨ましいなぁって、、、
*non*さんバスボートお持ちなんですよね。
すごいですよねぇ!
実は私、ゴムボートとちょっと迷ったんですが、
流行?にのっかってカヤックにです(笑)
Posted by ミモン at 2011年08月01日 21:56
◆ ボランチさま

コメントありがとうございます。
我が家、ついてくるのは下の子でして、
妻と長女は反応薄くて(^^;
まぁ下の子がついてきてくれるうちは、
タンデム楽しもうと思ってます。
でも、ソロで乗ってみたい気持ちもあったり・・・(^^ゞ

色々教えて欲しい事ばかりなビギナーですが、
機会ありましたら、是非どうぞよろしくです♪
Posted by ミモン at 2011年08月01日 22:05
はじめまして☆
子供(13歳)が、空き缶でアルコールストーブを作ったり・・・今は、こちらのブログを参考にケロシンランプを作っております。
我が家でも、2年前から夫の念願だったカヤック始めました!
いつもは、琵琶湖でしています。といっても子供たちは泳いで、私はの~んびり読書やお昼寝。
また、ブログ楽しみに見せていただきます♪
Posted by ガレージ パン日和 at 2011年08月03日 22:52
◆ガレージ パン日和 さま

はじめまして、
&コメントありがとうございます。
お子さんがストーブやランタン自作ですか!ステキですねぇ♪ 
参考になるかはわかりませんが、ちょっとでもお役に立ててれば幸いです(^^
ただ、記事のランプはホヤ(ガラス)が少々加工しにくいですので、
ランプシェード的に紙なんかを使うって手も良いかもしれませんよ。
(火要注意ですが)

それと、琵琶湖でカヤック。。。
そちらもステキですねぇ!
いつか私も琵琶湖でやってみたいなぁ♪
Posted by ミモン at 2011年08月03日 23:41
カヤックキャンプいいですね~。

おぼれないかなぁ~と少々心配ですが,いつか私もチャレンジしてみたいことの一つです。

エコきゃんでできるんですね^^
Posted by ayu at 2011年08月11日 22:54
◆ayuさま

コメントありがとうございます。
いえいえ、カヤックようやくデビューしたばかりで、
まだカヤックキャンプは出来てないです(^^;
エコキャンで出来そうですが、
なんせキャンプに行けてないこの頃でして、、、
いつになったらカヤックキャンプ出来ることやらです(ToT)
Posted by ミモン at 2011年08月12日 20:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤックデビュー♪
    コメント(16)