ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

↑アウトドアブログ探しなら ↑

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2010年11月26日

Coleman(コールマン) フェザーストーブ

Coleman(コールマン) フェザーストーブ



実は最近、

ちょっとやってみたい事というか、やってみたいスタイルがありまして、

その為の道具を2~3点ほど買ってみました(^^ゞ


で、前回はGRIVEL(グリベル) トレッキングチェアを調達したことまで書きましたが、

もう1つ、正確には2つ調達した物がコレ。


Coleman(コールマン) フェザーストーブ焚き火


定番のホワイトガソリンバーナーですが、液燃ギア初心者の私には

やはりまずは定番が良いかなぁと思いましてコレに決定~。

そして、やはりこれまた定番の遠赤ヒーターアタッチメントもセットで購入♪

これで「その為の道具」は大体揃ったので、後は実行あるのみ!


なんですけどねぇ汗 実際は、どうなることやらです(^^;


ちなみに何やりたいかというと・・・


特にたいした事ではないんですが、

お出掛けのついでに撮ってた写真を、これからはたまに

『写真撮りの為のお出掛け』にしてみようかと思ってるんですよねぇ(^^ゞ


Coleman(コールマン) フェザーストーブ


で、待機用&休憩用にチェア。

暖とり用&コーヒータイム用にバーナー。

用意してみたんです(^^ゞ


なかなかゆっくりキャンプに行く時間が取れないこの頃だけど、

これならなんとかなるのでは?!ってな、苦肉の打開策?妥協策?!

だったりもするんですけどね(^^;





Coleman(コールマン) フェザーストーブ
Coleman(コールマン) フェザーストーブ





Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント
Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント







同じカテゴリー(火器類)の記事画像
B-6君
芯交換完了
フー BO- 到着♪
153ウルトラバーナー
反射式石油ストーブ
ストーブ
同じカテゴリー(火器類)の記事
 B-6君 (2011-10-26 18:10)
 芯交換完了 (2010-11-21 13:37)
 フー BO- 到着♪ (2010-06-15 06:01)
 153ウルトラバーナー (2010-01-05 05:56)
 反射式石油ストーブ (2009-12-21 17:38)
 ストーブ (2009-11-20 20:08)

この記事へのコメント
「写真撮りお出掛け」の準備でしたか~♪

最近カメラの楽しさを覚え始めたボクにとっても、すごく憧れるお出掛けスタイルです(^^)

このストーブ、とてもよさそうですね。
ああ~、また新たな物欲があ・・・(>_<)
Posted by *non**non* at 2010年11月26日 21:04
こんばんは^^

これよさそうですよね~♪
暖房力のほどをレポお待ちしてます(笑)

来年はWGデビューしてみたいですね^^;
Posted by タブリスタブリス at 2010年11月26日 21:19
こんばんは♪
私もお出掛けの度にカメラは持参するのですが…
ぞろぞろ子供達がついてきて、それどころではないですね。


チャリ、椅子、カメラ…コーヒー。
そこには、なんだかゆっくりした時間がありそうですね
Posted by せのきん at 2010年11月26日 23:37
やっぱり、冬は液燃ですね。
そして、コールマン。
なんだかんだいっても、コールマンの液燃は使いやすくて良いですし、フェザーとかは、分離型に較べてパッと簡単に使えるから、気軽なお出かけに適してますよね。

三脚もお得に購入できたようで、良かったです。
しっかりした三脚って、いいですよね~
Posted by アンデーアンデー at 2010年11月27日 08:23
こんにちは^^
コールマンは手放せずにいます^^
プレヒート無しで点火出来る。

高性能です♪

このタイプの2レバーが憧れですが
高くて手が出ません。。。

 
Posted by ゆかいゆかい at 2010年11月27日 09:04
◆*non*さま

コメントありがとうございます。
写真撮り目的で出掛けたからといって、
良い写真が撮れるか私の腕では
かなり疑問ですが、、、
練習かねてとりあえずやってみたいなぁと(^^ゞ

ストーブはまだ未使用なので・・・?!(^^;
Posted by ミモンパ at 2010年11月27日 21:48
◆タブリスさま

コメントありがとうございます。
暖房力、気になるところですよねぇ!
私も気になってます(笑)

まだ試験的に点火してみたぐらいなので、
ちゃんとフィールド使用したらレポしてみますね(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2010年11月27日 21:51
◆せのきんさま

コメントありがとうございます。
そうですよねぇ。
お出掛けついでとカメラ持って行っても
なかなか写真撮る状況じゃない
場合が多いですよね~(^^;

ゆっくりした時間を取る為にも、、、
ゆっくり休める連休が欲しいこの頃です(ToT)
Posted by ミモンパ at 2010年11月27日 21:55
◆アンデーさま

コメントありがとうございます。
おっ、アンデーさんからそう言ってもらえると
安心出来ますね~。
まずは早いとこ実際にお外で使ってみたくて
ウズウズしてます(^^ゞ

三脚、アンデーさんの記事にかなり影響受けた(笑)
Posted by ミモンパ at 2010年11月27日 21:59
◆ゆかいさま

コメントありがとうございます。
ゆかいさん、色々火器お持ちですもんねぇ。
それでも手放せないでいる・・・
ってことは、良い品買ったかなぁ(^^ゞ

>2レバー
そういうのもあるんですね~?!
私全然詳しくないもんで(^^;
Posted by ミモンパ at 2010年11月27日 22:04
こんにちは。

被写体待ち!
それも贅沢な時間ですね。

とりあえずは飛行機の離発着でしょうか。

これからの季節だと、
静寂な冬のシーンとかも良さそうですね。
Posted by ユキヲ at 2010年11月29日 14:55
◆ユキヲさま

コメントありがとうございます。
実は飛行機は少し前に撮ってきたので、
しばらくは違うとこ狙ってみようかと(^^ゞ

静寂な冬のシーン・・・まさにそんなのに
あこがれますが、まずは近場でちょこちょこ
練習重ねようと思ってま~す(^^;
Posted by ミモンパ at 2010年11月29日 21:31
水平線からの日の出・・
期待してて、雲間になるとガッカリしますよね。
でも、雲が多い分、寒すぎなくて、第一回の撮影としてよい気候かも♪

コールマンのヒーター。
人気のアイテムで手軽みたいですよね^^
WG使ってたら、私も買ってると思います。
今買うなら、武井バーナーなんでしょうけど、ナカナカ^^;
Posted by marurin at 2010年12月03日 23:19
◆marurinさま

コメントありがとうございます。
そうですねぇ、少々ガッカリでしたが、
その分暖かかったし、第1回だし、
十分楽しめました(^^ゞ

おっ、武井君ですか。
コンパクトなのに暖かくて良いですよねぇ。
と思いつつ私もナカナカ(^^;
Posted by ミモンパ at 2010年12月04日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Coleman(コールマン) フェザーストーブ
    コメント(14)