自作ネイチャーで風防兼ゴトク 詳細編

ミモン

2009年08月09日 22:25




空き缶アルコールバーナー 簡易版

風防&ゴトクもかねて

以前作ったネイチャーストーブを改良した詳細編です。


詳細といっても、たいした内容じゃありませんが、

興味ある方はどうぞ~・・・




ネイチャーストーブのパネル、真ん中より少し上部あたりに2箇所づつ穴を開け、





ペグを2本通せるようにします。





パネル下部のツメに乗せてた底網をペグの上に移動して、





そこに空き缶アルコールバーナー 簡易版を乗せるだけ。





実験では写真用にパネル一枚外してますが、

しっかり4面をパネルで囲めば風防効果もあるはずですし?!

バーナーの燃焼効率の良さとうまくあわされば、

いちいち火を熾さなくてもコレでお湯が沸かせるはず?! 

という目論みなんですが・・・まだテストのみで未実戦なのでなんとも


まぁ仮に、アルコールバーナーがダメだとしても、炭床上げることが出来るようになったので、

1人BBQにも使いやすくなったかな。ということでOKだったりします(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事