自作ネイチャーストーブの作り方

ミモン

2009年07月08日 19:37




前記事で、

自作ネイチャーストーブを紹介しましたが、


検証の結果、まぁそれなりに使えそうなので、一応、作り方もアップしときますね。


まずパーツとしては・・・




上で全てです。(テーブルはちがいますよ)


材料は、



ダイソーで売ってた、焼き網×1・キッチントレー×4 以上、計500円(税別)也。

クッリプやガチャ玉も必要ですので手持ちが無い場合はそれもですね。


で、作り方は・・・




キッチントレーの上下を切り落として、

片方(下になる方)に切り込みを2箇所入れその部分を内側に折り曲げます。

折り曲げて空いた部分が吸気穴、そして折り曲げた部分が網のせるツメになります。

下方の残った部分が脚になりますので、吸気・ツメ・脚のバランス考え

それぞれの大きさはお好みで。

そして、トレーの耳部分(立ち上がってる部分)をあわせた時に直角になるように

角度を広げてやります。やり方はあて木してグイっと押し広げるのみ。

これを4個作れば本体パーツは完成です。



次に、




焼き網をセラミックがついた目の細かい網と、取っ手がついた普通の網とに

上下を切り離します。

私が買ったコレは取っ手のついた網のほうが丁度良い幅だったので、

そのまま焼き網用にしました。

そしてセラミック網のほうは外枠を外した後(ペンチでぐりぐりやると外れます)、

ストーブの内径にあわせたサイズに切ります。

これで加工は全て終わり、ネイチャーストーブの完成で~す




組み立ては、

トレーの耳部分をあわせてクッリプやガチャ玉で止めていき、

ツメに網(目の細かいセラミック網のほう)をのせれば完了。


偶然ですが、トレーの耳部分の端、くるんと巻いてあるとこが噛み合って、

ズレ止め効果を発揮。こんな留め方でも以外に大丈夫なんですよねぇ。





内部が分かりやすいように、トレー板を一枚外した状態の写真を追記しときますね。

折り曲げた部分を適当な大きさにカットして、それをツメにして底網を乗せてます。




ちなみに、



収納もけっこうコンパクトです(^^♪



なお、トレーの加工・網の加工、ともに私は金切りハサミ(万能ハサミ)と

ニッパーで切りました。トレーの耳部分・網の太目の外枠部分などは

ちょっと力は必要ですが、特別な工具が無くても大丈夫です。

時間的にも、加工自体は1~2時間あれば済むと思います。
(悩んでる時間の方がはるかに長かった~(^^;)


最後に、私はまだやってないんですが・・・

ヤスリ等で切り口のバリ取りしといたほうが安全だと思います。






あなたにおススメの記事
関連記事