仕事のち雪中キャンプ! (後編)
3日、仕事が早く終わり、
急遽、
旗坂キャンプ場に行ってきた記事の
後編になります。
前編に載せたキャンプ場の案内図写真、少々見づらかったと思うので、
こちら↓にアップ載せときますね。クリックで拡大します。
さて就寝後。
怖いおもいをすることも、寒さや尿意に襲われる事も無く、
朝までグッスリ寝れましたが、寝るの早かったので起きるのも早い!
日の出前には起きれてたので、太陽が山から顔を出した瞬間をパチリ
ん~、良い天気・良い朝です
しかも・・・
前日夕方、キャンプ場に入った時は雪がけっこう緩んでて、
足を出すたびに膝近くまで
ズボッと入っちゃって、普通に歩くだけでも嫌になる状態だったのが、
朝だと緩んだ雪が再凍結した状態になってて全然足がささらない
左、朝。 右、前日夕方。 いやぁ~、この差は大きいですよぉ。
スノーシューってこんな感じかぁ~?!などど変にテンションあがりまして
ちょいと散策&写真撮影へGO(^^ゞ
川辺のほうへ下りて行き、ローアングルから撮ってみたり、
ちょっとだけ小高いところへ行き、見下ろし気味で撮ってみたり、
川へ行って撮ってみたり、
雪に寝そべって、超ローアングルで撮ってみたりと、満喫・満喫♪
したところで、
朝飯タ~イム
紅茶とおいなりさん、という変な組み合わせですが美味しくいただきました(^^ゞ
そして朝食後は、ボチボチと撤収を始めましたがソロですからねぇ、
撤収簡単、10時前には帰り支度完了~。
ちなみにザックには道具類、ソフトクーラーには食材類、デポの袋にはシュラフ×2が入ってます(^^;
1回で持てる量だからまぁ良いんですが、シュラフがねぇ・・・デカイ!
コンパクト収納なダウンシュラフが欲しいぃ~
でもまぁ、なにはともあれ、
行ってみたかったキャンプ場で予想外の雪中キャンプまで満喫出来て、
とっても満足なキャンプとなりました♪
あなたにおススメの記事
関連記事