栗駒高原AC その3

ミモン

2008年05月10日 21:57



2日目、 朝からガッツリいただきます

なんせ、今回のキャンプテーマですから(笑)

ホッケを炭火で焼いて、ウインナーサラダ半熟卵、そして納豆味噌汁

ご飯も当然、大盛りですが・・・完食です


朝食後は、温泉入ってサッパリ! したところで・・・


プチ観光&買出しに出発です

      


プチ観光先はキャンプ場近くの

マイナスイオンたっぷりで心地良かったです♪

その後、買出しも済ませ、キャンプ場に戻ってお昼ご飯です





お昼は簡単に、ミートソーススパゲッティチキンライス

で、しばしマッタリした後、再び温泉

温泉あがってからは各々マッタリ。私は火遊びしながらダッチでおやつの準備







この日のおやつパンプディング

(作り方はこちら

美味しく、おやつをいただいたところで、また温泉へ! 湯治ですから

で後は、腹満たされてるし、サッパリしたし、って事で私はちょっとお昼寝タイム

夕飯は奥様がカレーを作ってくれるとの事で、遠慮無く本気寝(笑)

起きてみたら薄暗くなってまして、カレーも出来上がってました







このカレーがまたくやしいかな、・・・美味かった

さすが主婦の作と認めざる得ませんでした(笑)

しかもこのカレー、次の日の朝食にカレーうどんにしたんですが、それも美味かった





なんだか、おいしいところをゴッソリ妻に持っていかれた感じでした


そして夕食後あたりから・・・、霧雨が振り出します





気温も下がり、タープ内にただいるとちょっと肌寒いほどに。 

レインボーストーブ持って行ってたので寒さは問題無かったのですが、

焚き火は無理でした 

結局、この霧雨。 翌日も止まず・・・今年初の雨撤収となりましたとさ


でもまぁ、霧雨だったし、撤収後に〆の温泉入ったので、

それほど苦にはなりませんでしたけどね!


今回のGWキャンプ、出発前のバタバタと、雨撤収はちょっとでしたが・・・。

エッグはデビューさせられたし、湯治は出来たし、良く食べたしで(食べ過ぎ)

大満足なキャンプとなりました




おわり



あなたにおススメの記事
関連記事