お盆キャンプ 09 (前編)

ミモン

2009年08月17日 22:19




お盆中、1泊ですがファミキャンに行ってきました

今回のキャンプ地は、「SNOW PEAK WAY in 東北」の開催地としても有名な

吹上高原キャンプ場・・・のすぐ近くにある荒雄湖畔公園


吹上も素敵なキャンプ場ですが、こちらの荒雄湖畔公園もなかなか良い所でして、

お安いし(大人500円・小人400円)、

時間的制限も少ない(9時~17時まで受付。アウト時間はその間かな?特に無い感じ)

なので、一泊なら荒雄湖畔公園かなとコチラをチョイス。


それに2年ほど前に初めて訪れた時、ここのロケーションの良さに感激しまして、

再訪してみたいと思っていたところだったんです。


そんな訳で今回はちょっとだけ気合入れ、

いつもは道中でお昼を済ませてキャンプ場には午後入り

それから設営ってなパターンなんですが、今回は

お昼前にキャンプ場に入りまして、設営済ませてからキャンプ場でお昼


と言っても、




簡単・手抜きで焼きそばだけですけどね(^^ゞ


ちなみに今回の装備、




虫対策でエッグか、暑さ対策でフィールドタープかで悩んだんですが、






せっかくの気持ちの良いロケーションなんだからと、フィールドタープを選択。

初めてポール追加して設営してみましたが、ぐっと有効面積広くなって

使い勝手良かったです。



設営が済み、お昼が済んで、少しマッタリした後は~

↑の写真の道をちょいと歩いていった先にある・・・




川で水遊び~♪

流れがあるので、子供を泳がせるにはライフジャケットが欲しい感じですが、

我が家は初めから浅瀬で水遊びする程度が目的だったので特に問題無し

水遊び程度で十分楽しかったですしね(^^♪



つづく~





スノーピーク(snow peak) リビングメッシュエッグ










小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドタープヘキサDX








あなたにおススメの記事
関連記事